しまだしはくぶつかん
島田市博物館
静岡県島田市河原1-5-50
TEL:0547-37-1000(8:00〜17:00)
FAX:0547-37-8900
島田市博物館は、「旅と旅人」をテーマに大井川の歴史、川越制度及び島田宿に関する資料を中心に人文系博物館として平成4年に開館し、展示・教育普及(情報提供)、資料収集・整理、保管、調査・研究を行っています。
また、東側には博物館に隣接する国指定史跡「島田宿大井川川越遺跡」があり、その史跡沿いには明治時代に建築された日本家屋、海野光弘版画記念館、民俗資料室を有する島田市博物館分館が平成12年に開館しました。この分館まで続くルートは歴史・文化ゾーンと位置づけ、郷土の歴史や文化とのふれあい、そして未来へとつなぐ生涯学習や憩いの場として活用しています。
基本情報
名称 | 島田市博物館 |
---|---|
所在地 | 静岡県島田市河原1-5-50 |
連絡先 | TEL:0547-37-1000(8:00〜17:00) |
開館時間 | 9:00〜17:00(入館は16:30まで) |
休館日 | 月曜日・祝日の翌日 年末年始 |
取扱いジャンル | 歴史資料 、民俗資料 、版画 |
観覧料 | 300円(中学生以下無料) ※ 静岡県内の小学生はキッズアートプロジェクトしずおかミュージアムパスポート提示で無料 |
ウェブサイト | http://www.city.shimada.shizuoka.jp/hakubutsukan/hakubutu_top.html |
交通アクセス
- JR島田北口1番乗り場 路線バス「金谷島田病院線(金谷駅行)」
またはコミュニティバス「田代の郷温泉線」乗車5分、向島西バス停下車 徒歩10分 - 東名高速道路 吉田ICより10㎞・相良牧之原IC12km 約20分
- 新東名高速道路 島田金谷ICより6km 約16分
施設・設備について
館内施設 | ミュージアムショップ |
---|---|
取り組み | 観光ボランティアによる館内要説 |
制度など | 割引あり(20名以上の団体・障碍者手帳提示により本人及び介護者1名:料金 240円) |
駐車場 | 一般車:43台 |
バリアフリー | 車椅子の貸し出しあり |