焼津市歴史民俗資料館

焼津市歴史民俗資料館

〒425-0071 静岡県焼津市三ケ名1550

TEL:054-629-6847 (9:00〜17:00)
FAX:054-629-6848

焼津市文化センター2階にあり、焼津市内の遺跡から発見された遺物、昔の生活道具、漁業資料のほか、第五福竜丸に関する資料を展示しています。企画展コーナーでは、焼津に関わりの深いテーマを取り上げて詳しく紹介しています。

詳細情報へ
島田市博物館

島田市博物館

〒427-0037 静岡県島田市河原1-5-50

TEL:0547-37-1000(8:00〜17:00)
FAX:0547-37-8900

島田市博物館は「旅と旅人」をテーマに大井川の歴史、川越制度及び島田宿に関する資料を中心に人文系博物館として平成4年に開館し、展示・教育普及(情報提供)、資料収集・整理、保管、調査・研究を行っています。

詳細情報へ
藤枝市郷土博物館・文学館

藤枝市郷土博物館・文学館

〒426-0014 静岡県藤枝市若王子500 (蓮華寺池公園内)

TEL:054-645-1100
FAX:054-644-8514

郷土博物館・文学館は、藤枝市民の憩いの場である蓮華寺池公園内にあります。郷土博物館では、原始から近現代に至るまでの藤枝市の歴史を体系的に学ぶことができます。文学館では、藤枝市ゆかりの文学者・芸術家の生い立ちや作品世界について展示しています。

詳細情報へ
MOA美術館

MOA美術館

〒413-0006 静岡県熱海市桃山町26-2

TEL:0557-84-2511 (9:30~16:30)
FAX:0557-84-2570

MOA美術館は、伊豆半島の玄関口である静岡県熱海市にあります。コレクションは東洋美術を中心に、尾形光琳筆「紅白梅図屏風」、野々村仁清作「色絵藤花文茶壷」など国宝3点をはじめ、重要文化財65点を含む約3500点で構成しています。

詳細情報へ
上原美術館

上原美術館

〒413-0715 静岡県下田市宇土金341

TEL:0558-28-1228(お問い合わせ時間帯9:00~17:00)
FAX:0558-28-1227

伊豆・下田の山あいにある上原美術館は、平安時代の仏像や写経から、印象派やピカソなどの近代絵画まで、さまざまな作品を所蔵しています。それらの多くは大正製薬の名誉会長である上原昭二氏が集めたもので、小さくやさしい雰囲気の作品が多いのが特徴です。

詳細情報へ
伊豆の長八美術館

伊豆の長八美術館

〒410-3611 静岡県賀茂郡松崎町松崎23

TEL:0558-42-2540 (9:00〜17:00)
FAX:0558-42-2573

幕末から明治にかけて活躍した左官の名工・入江長八の作品約50点展示した美術館です。長八は、左官の技術と日本画の狩野派の技法を取り入れた“漆喰鏝絵”という独自の分野を築き、芸術的に高く評価されています。

詳細情報へ
かんなみ仏の里美術館

かんなみ仏の里美術館

〒419-0101 静岡県田方郡函南町桑原89-1

TEL:055-948-9330(9:00〜16:30)
FAX:055-978-0894

函南町桑原区のお堂「桑原薬師堂」に安置されていた24体の仏像群のほか、16体の県指定有形文化財の仏像を展示。資料展示室では、仏像の由来や解説、伊豆の慶派の仏像紹介を壁面グラフィックや展示パネルで展示しています。

詳細情報へ
ふじ・紙のアートミュージアム

ふじ・紙のアートミュージアム

〒416-0953 静岡県富士市蓼原町1750番地 富士市文化会館ロゼシアター1階 東側奥

TEL:0545-32-6581
FAX:0545-32-6582

富士市は製紙産業を中心に発展してきました。産業だけでなく、紙の芸術文化を発信する拠点として、ふじ・紙のアートミュージアムは、オープンしました。当ミュージアムは紙を素材とした芸術作品を展示します。

詳細情報へ
佐野美術館

佐野美術館

〒411-0838 静岡県三島市中田町1-43

TEL:055-975-7278 (10:00〜17:00)
FAX:055-973-1790

佐野美術館は昭和41年(1966)に開館。日本刀の名品をはじめ、日本・東洋の美術品約2,500件を収蔵する。 展覧会:刀剣、人形、絵画など多彩な内容を年7回程度開催。常設展示:収蔵品を年4回展示替え。

詳細情報へ
ベルナール・ビュフェ美術館

ベルナール・ビュフェ美術館

〒411-0931 静岡県駿東郡長泉町東野クレマチスの丘515-57

TEL:055-986-1300
FAX:055-987-5511

ベルナール・ビュフェ美術館は、戦後の具象画壇を代表するフランスの画家ベルナール・ビュフェの作品を2000点超収蔵。その中から作品を入れ替え展示しています。ビュフェ以外の企画展も同時開催。

詳細情報へ
沼津市明治史料館

沼津市明治史料館

〒410-0051 静岡県沼津市西熊堂372-1

TEL:055-923-3335 (9:00〜17:00)
FAX:055-925-3018

郷土の偉人江原素六や静岡藩藩校沼津兵学校を中心に、郷土の近代化の歩みを紹介する博物館です。沼津市の歴史に関する史料を収集・保存・調査・研究・展示・公開をしています。

詳細情報へ
沼津市歴史民俗資料館

沼津市歴史民俗資料館

〒410-0822 静岡県沼津市下香貫島郷2802-1 沼津御用邸記念公園内

TEL:055-932-6266 (8:30〜17:15)
FAX:055-934-2436

沼津御用邸記念公園内にある沼津市歴史民俗資料館は、潮騒と松風に包まれた博物館です。館内には昔の人々の生活の様子を伝える色々な資料が展示されています。

詳細情報へ
沼津市戸田造船郷土資料博物館

沼津市戸田造船郷土資料博物館

〒410-3402 静岡県沼津市戸田2710-1

TEL:0558-94-2384 (9:00〜17:00)
FAX:0558-94-2384

幕末の日本に来航したロシア使節の軍艦「ディアナ号」が沈没し、帰る手段をなくしたロシア人たちは、戸田の船大工と協力して西洋式帆船「ヘダ号」を完成させました。館内には当時の造船資料と日露交流の歴史を物語る資料を展示しています。

詳細情報へ
三嶋大社宝物館

三嶋大社宝物館

〒411-0035 静岡県三島市大宮町2-1-5

TEL:055-975-0566 (9:00〜16:30)
FAX:055-975-0566

三嶋大社などに残された宝物を大切に残し伝えるため建てられました。宝物には国宝「梅蒔絵手箱」(伝北条政子奉納)、重要文化財の刀剣・古文書(源頼朝や足利尊氏、北条早雲などの古文書)など約2000点あり、展示室では一部の宝物を展示しています。

詳細情報へ
三島市郷土資料館

三島市郷土資料館

〒411-0036 静岡県三島市一番町19-3 楽寿園内

TEL:055-971-8228
FAX:055-971-6045

三島市郷土資料館は昭和46年10月に設置され、平成25年11月にリニューアルオープンしました。失われゆく民俗・歴史資料の収集・保存、企画展や教育普及事業の開催を通し、地域に密着した親しまれる博物館を目指しています。

詳細情報へ