基本情報

名称
静岡市歴史博物館
所在地
〒420-0853 静岡市葵区追手町4-16
連絡先

TEL:054-204-1005
FAX:054-204-7373

公式サイト
https://scmh.jp/
Twitter
https://twitter.com/history_scm
Instagram
https://www.instagram.com/history_scm/
facebook
https://www.facebook.com/historyscm
開館時間

9:00~18:00

*令和5年1月13日 全館グランドオープン

休館日

月曜日(祝日・振替休日は開館、翌平日休館)、年末年始(12/29-1/3)、臨時休館有

料金

◆1階交流エリア 無料

◆基本展示 観覧料
一般:600円(団体480円)
高校・大学生及び静岡市内に居住する70歳以上の方:420円(団体330円)
小中学生:150円(団体120円)

※静岡市内在住・通学の小中学生:無料(子どもカード等、確認できるものをお持ちください)
※駿府城公園の東御門・巽櫓、坤櫓及び日本庭園と併せた観覧割引あり
※企画展示は別途料金設定あり(金額は展覧会により異なります)
※混雑緩和のため、基本展示・企画展示入場には日時指定予約を導入しています。詳しくは博物館ホームページまで。

※ 静岡県内の小学生はキッズアートプロジェクトしずおかミュージアムパスポート提示で無料

交通アクセス

JR「静岡駅」 北口より徒歩約15分。静岡鉄道「新静岡駅」より徒歩8分。

JR「静岡駅」 北口より、駿府浪漫バス(10番乗り場)で 「東御門」下車すぐ、タクシーで約10分。

しずてつジャストラインバス「県庁・静岡市役所葵区役所」下車徒歩6分。

専用駐車場なし(※歩行困難の方のゆずりあい駐車場(要予約)あり)

施設・設備・サービス

作品理解への補助

・基本展示でのアプリ「ポケット学芸員」による無料解説 (iOS・Android対応)

・図録の販売

施設・設備

家康公研究室、ミュージアムショップ&カフェ、講座室 、授乳室

取り組み

・歴史や文化にちなんだミニ工作・自由参加のワークショップ、わかりやすい歴史・地域のおはなしや、当館学芸員によるマニアックトークなどを開催します。

・市内で行われる旬のイベント、見どころなどを案内する市民歴史観光コンシェルジュを配置します。(土・日・祝日)

駐車場

専用駐車場なし

※歩行困難の方向けのゆずりあい駐車場(要予約)あり

バリアフリー

多目的トイレあり、オストメイトの設置 、車椅子・ベビーカーの無料貸し出し

「静岡市歴史博物館」の展覧会情報

東海の名刹 臨済寺~義元、家康ゆかりの禅寺~

東海の名刹 臨済寺~義元、家康ゆかりの禅寺~

2023年7月22日(土) 〜 2023年9月3日(日) 終了しました

9:00~18:00
(展示室への入場は閉館30分前まで)

静岡市歴史博物館
東海の名刹 臨済寺~義元、家康ゆかりの禅寺~

今川義元が開き、少年時代の徳川家康が学んだとされる名刹・臨済寺。修行道場として普段は立ち入ることのできない禅寺の実像を、歴史の中で臨済寺が守った伝統、そして今川家・徳川家との深いつながりから解き明かします。

詳細情報へ